「 十六団子 」 初めて知りました‼️ レシピあり

「 十六団子 」 初めて知りました‼️
  1. 2
    おいしそう!

 “十六団子” 昨日初めて耳にしたのですが‥   ちょっと気になって調べてみました😉 🌀主に東北や北陸地方で、 毎年3月16日に行われる伝統行事の1つ 。 この日は米粉もしくは上新粉に砂糖を加え、 16個の小さな団子を御供えする日。 🌀山の神様を自分たちの村へお迎えし、米作豊穣を祈願しようと考え、春になると山の神様を「農事の神様」や「田んぼの神様」としてお迎えし、お米の収穫が終わる秋にな......

ぷらっとさん

ぷらっとさん

料理 パン お菓子など作る事が趣味です☆ 器も大好きで テーブルコーデも日々の楽しみです。 ・調理師免許 ・製菓衛生師 ・パン講師免許 ・食育メニュープランナー ・ネクストフーディスト2期生 ・おうちパンマスター取得・HMH所属 お仕事は パン屋さんで働いています。 〜家族構成〜 旦那さん+子供 5人、孫っち2人! (今は夫婦2人で暮らしてます)