香る☆高野豆腐の唐揚げ

香る☆高野豆腐の唐揚げ

料理紹介

鶏むね肉のようにあっさりとしているけど、風味豊かな味わいが魅力の「高野豆腐の唐揚げ」♪

たっぷりのおろしショウガと、我が家の万能調味料「大葉ニンニク醤油」を使って、爽やかさと香ばしさをプラスしました☆

油で揚げたらジューシーに、オーブンで焼いたらあっさりヘルシーに仕上がります。
(このレシピでは、「オーブン唐揚げ」のレシピを掲載しています。)

★材料
  • 高野豆腐

    5~6枚

  • ●だし汁

    大さじ3

  • ●酒

    大さじ3

  • ●大葉ニンニク醤油

    大さじ3

  • ●みりん

    大さじ2

  • ●おろしショウガ

    大さじ1と1/2

  • ●おろしニンニク

    小さじ1

  • ●ごま油

    大さじ1

  • 片栗粉

    大さじ5~6

  • サラダ油

    大さじ1~2

  • 付け合せの野菜

    適宜

  • レモン

    適宜

★作り方
  1. 1.

    高野豆腐はたっぷりの水につけてやわらかく戻し、数回水の中で押し洗いして「ギュ~」っと絞る。4等分くらいに手でちぎっておく。

  2. 2.

    ビニール袋に(1)の高野豆腐と●下味●を合わせたものを入れ、袋の口をねじり閉めてもみこみ、味を染みこませる。

  3. 3.

    (2)の袋に片栗粉をふりかけ、空気を含ませてねじり閉めてから、ポンポンとたたき上げるようにしてまんべんなく粉をまぶす。

  4. 4.

    天板にオーブンシートを敷いて(3)の高野豆腐を並べ、表面にサラダ油を塗って、180度に予熱したオーブンで約15~20分、こんがりと焼き上げる。

  5. 5.

    付け合せの野菜とレモンとともに(4)の高野豆腐の唐揚げを盛り付けて出来上がり。

★ワンポイントアドバイス

オーブン唐揚げの場合、●の調味料とひたひたのだし汁で高野豆腐を煮含めてから焼いたら、よりしっとりなめらかな舌触りになると思います。

油で揚げるときは、水分が多いと飛び散ってしまうので、今回のように最低限の水分量をもみこんであげたら良いと思います。