焼きおにぎりのダシ茶漬け

焼きおにぎりのダシ茶漬け
  1. 1,104
    おいしそう!

料理紹介

呑んだ翌日の朝に出したら喜ばれたメニューです
ダシは毎回削り節をシュルシュル削ってまとめて作っています
これさえあればあとは簡単
焼きおにぎりに田楽味噌を塗り、三つ葉や梅干し、ワサビをトッピングし熱々のダシをかけるだけ♪

★材料

(2人分)

  • ご飯

    200g

  • 鰹節

    3g

  • 鮭フレーク

    15g

  • 醤油

    8~10滴

  • 田楽用味噌タレ

    適量

  • ゴマ油

    少々

  • 三つ葉

    適量

  • 梅干し果肉

    2個

  • ワサビ

    適量

  • だし汁

    200cc

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    焼きおにぎりを作ります
    鰹節に醤油を混ぜたらご飯と混ぜ、ここに鮭フレークを加えて三角お握りの形に握ります

  2. 2.

    フライパンにゴマ油を熱したらお握りの両面を焼いて行きます
    焼き色が付いたら刷毛で田楽味噌を両面に塗ります

  3. 3.

    丼に削り節の粉を入れ、この上に焼きおにぎりを入れ、トッピングのワサビ、三つ葉、細かく叩いた梅干しの果肉をのせたら、熱々のだし汁(浄水の水を使い1%の昆布と2%のかつお節でとったダシ)を注ぎます

★ワンポイントアドバイス

ダシが命
美味しいダシがこの料理の良し悪しを決めます

★よろこばレシピ エピソード

あっさりしていて美味しい

ひだまりさん

ひだまりさん

パン、ケーキ、和菓子、クッキングと手作りを楽しんでいます 明るく強くたくましく、いつも元気に!がモットーです