±0クッキングミキサーで作るカボチャのプリン

±0クッキングミキサーで作るカボチャのプリン
  1. おいしそう!

料理紹介

カボチャが美味しい季節に作りたいスイーツの一つとしてのプリン。
±0クッキングミキサーB010の中に材料さえ入れればあっという間に作れます♪

★材料

(4人分)

  • A カボチャ

    100g

  • A 卵

    2個

  • A 豆乳クリーム

    200cc

  • A てんさい糖

    大さじ2

  • B てんさい糖

    大さじ4

  • B 水

    50cc

  • 50cc

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    Bの材料を強火にかけ、沸騰させる。
    泡が出てカラメル色になったら分量の湯を入れ火を止めゆっくりかき混ぜ塊を溶かす。
    耐熱グラスにカラメルを入れて冷凍庫で冷やす。

  2. 2.

    Aの南瓜は皮を剥き、一口大に切る。
    耐熱ボウルに4つ折りにしたキッチンペーパーを入れて南瓜を入れ、サランラップをふんわりかけ、600Wの電子レンジで5分加熱して柔らかくする。

  3. 3.

    Aの柔らかくした南瓜と豆乳半分とその他の材料を±0クッキングミキサーに入れて数秒、数回に分けて撹拌する。
    5~6回かけると滑らかになる。
    残った豆乳クリームを入れる。

  4. 4.

    3を2の絡めるが入ったグラスに流し入れ14分蒸す。
    冷蔵庫で2~3時間入れて固まったら完成。
    画像は8分立てのホイップクリームを絞りだし、蒸した南瓜を濾したものをまぶす。

★ワンポイントアドバイス

カラメルを作るときは砂糖が焦げたら分量の湯を足して伸ばします。
水を入れると破裂するかのようなパチパチと音が出てカラメルが溶けにくくなります。

★よろこばレシピ エピソード

アッという間に作ったのに手が込んでると思われました。
美味しさに手が込んでいると思ったのでしょう!

吉村ルネ(Rune)さん

吉村ルネ(Rune)さん

アンチエイジング&ダイエットレシピ ・"レモン"と"玄米"の力でマイナス年齢を実感 ・感染症予防の免疫力レシピ開発 ・企業レシピ開発/料理撮影 世界の食文化に触れながら独学で栄養学などの書物を通し病気知らずを実感。 長年の経験で調理の工夫次第で体の中から健康になれると確信。 アンチエイジング料理研究家として企業に従事し活躍中。 ▼Instagram  @rune.my 動画も発信中