「会津地鶏もも肉」と「会津コシヒカリ米」の福島県産の贅沢パエリア

 「会津地鶏もも肉」と「会津コシヒカリ米」の福島県産の贅沢パエリア
  1. 2
    おいしそう!

料理紹介

福島県産の会津地鶏モモ肉のシコッとした弾力の有る肉質と肉汁がふっくら炊き上がる福島県産の会津コシヒカリ米に染み込んでとっても美味しいスペイン料理のパイエリアとなりました♪
あらかじめお肉に下味を付けて香ばしく焼きあげておきます。
決して焼いた肉汁は捨ててはいけません。
この肉汁もふっくらモッチリした食感の会津コシヒカリのご飯に染み込んで美味しいパイエリアが完成しました!
味付けとしての調味料とサフランやターメリックのスパイスを一緒に混ぜて使うので簡単に本番の味に作れますので、是非作ってみてくださいね。

★材料

(3人分)

  • 会津コシヒカリ米

    2合

  • B 水

    2カップ

  • B ローリエ

    1枚

  • B サフラン

    ひとつまみ

  • B ターメリック

    小さじ1

  • B コンソメ顆粒

    大さじ1

  • B 潮と粗びきコショウ

    少々

  • A 会津地鶏モモ肉

    200g

  • A 塩

    小さじ1弱

  • A 粗びきコショウ

    少々

  • 玉葱

    1個

  • プチトマト

    8個

  • 種無し黒オリーブ(瓶詰め)

    12粒

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    会津コシヒカリ米はザルに入れ水で浸水したのち、手のひらで6~8回擦る。
    5~6回水て洗い流す。
    この時、水が綺麗であればOK ですが、少し濁っていてもこれ以上は洗わない。
    ザルに入れて30分以上置いておく。

  2. 2.

    会津地鶏モモ肉は筋と脂を取り、皮を付けたまま一口大に切る。
    Aの調味料でマリネしておく。

  3. 3.

    径24cmのパーティーに米油を回し入れ①の鶏モモ肉の皮を下に向けて中火で香ばしく焼き色が付いたらひっくり返して香ばしく焼く。
    焼けたら一旦取り出す。

  4. 4.

    そのままのフライパンで玉葱とニンニクのみじん切りを投入し、しんなりスまで炒めたら、ザルに空けておいた会津コシヒカリ米を入れて、弱火で3分ほど炒める。

  5. 5.

    (B)のスープを投入しよく混ぜたら焼いた会津地鶏モモ肉と黒オリーブを並べて蓋閉めて弱火で10分炊く。

    ※スープは2合より少し多めの量になってます。

  6. 6.

    10分弱火で炊いたら強火で2分炊く。火を止めて5分蒸らす。

    しし唐辛子は皮を下に向けてフライパンで焼く。両面焼いたものをトッピングする。
    有ればパセリのみじん切りをかけ、銘々皿に盛り付けて頂く。

★ワンポイントアドバイス

スペインのパイエリアのお米はジャポニカ米なので洗わずに使用出来るのですが、洗米以外の日本米は糠が有るので、必ず水が透明になるまで洗いザルに空けておいてください。

★よろこばレシピ エピソード

鶏肉とお米がいつもと違うと言って「美味しい」と喜んで食べてくれました♪

吉村ルネ(Rune)さん

吉村ルネ(Rune)さん

アンチエイジング&ダイエットレシピ ・"レモン"と"玄米"の力でマイナス年齢を実感 ・感染症予防の免疫力レシピ開発 ・企業レシピ開発/料理撮影 世界の食文化に触れながら独学で栄養学などの書物を通し病気知らずを実感。 長年の経験で調理の工夫次第で体の中から健康になれると確信。 アンチエイジング料理研究家として企業に従事し活躍中。 ▼Instagram  @rune.my 動画も発信中