高野の五目煮

高野の五目煮
  1. 2
    おいしそう!

料理紹介

だし汁を使わず、具が出汁になっちゃうタイプの煮物。
出来れば作りたてじゃなく、一旦冷ましてから食べるのがお勧め。
朝ちゃっちゃと作っておいて、夜食べる・・・とかね。

★材料

(4人分)

  • 高野豆腐

    4枚

  • にんじん

    1本

  • セロリ

    1本

  • 昆布(10センチ四方のもの)

    1枚

  • 豚こま肉

    150g

  • a 水

    600cc

  • a 酒 

    大2

  • a 醤油

    大2

  • a 塩

    小1/3

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    高野は水で戻しす。高野豆腐、にんじん、セロリは共に1・5センチ角に切る。昆布はハサミで同じくらいの大きさに切る。豚肉は食べやすい長さに切る。

  2. 2.

    鍋に豚肉以外の1とAをくわえて中火にかけ、煮立ったら豚肉をくわえて10分ほど煮て、そのまま冷ます。

★ワンポイントアドバイス

水の量は材料がひたひたになるくらいの量。お鍋の大きさによって加減してくださいね。

うちは大きな雪平鍋を使っています。これ、めっちゃ便利!広口なので早く煮えるし、煮汁も旨く飛んで材料に早く味がなじむような気がします。

井上かなえ(かな姐)さん

井上かなえ(かな姐)さん

毎日の晩御飯の記録と3人の子ども達の出来事ブログ。