ごはん!

ごはん!
  1. おいしそう!

料理紹介

美味しいごはんの炊き方!

★材料

(3人分)

  • お米

    三合450g

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    今回は HARIOのご飯釜を使いました!炊飯器より早く私の中では、味、時間、値段が良いと思います。お米三合は450gになります!きちんと量ると美味しさに違いがでます!今日は新潟の新之介!

  2. 2.

    水をいれたら、軽くひと回しして、すぐに捨ててしまいましょう!最初は、お米の水分吸収が早いので、最初の水はあまり吸わせたくないのです。

  3. 3.

    2〜3回優しくすすぐように洗ってください。ゴシゴシしたり、手の平で押し当てたりしないように!今は、精米技術が良いので、優しく洗うのが正解!研ぐと言うのは昔の話ですね!

  4. 4.

    30分も浸せば充分です!それ以上は殆ど吸収しません!

  5. 5.

    HARIOで炊飯 火を付けピーがなるまで強火(8〜10)1分弱ピーを鳴らし続け、火を止めて 12〜14分で艶々ふっくらなのにしっかりごはん!

★ワンポイントアドバイス

・最初のお水と最後に浸すお水は、一寸良いお水を使いましょう!
・炊飯器の場合はピーロリがなる1〜2分前に蓋を開けてみましょう!上顎が火傷するくらいのアツアツご飯を!ごはんの醍醐味を味わえます!
・蒸らし時間が長すぎると、ごはんが固まって台無しになってしまいます。

sumin姉さん

sumin姉さん

ごはん大好き人間! 仕事はごはん周りの商品の販売とごはんの食味評価をしています!天職?頭脳は弱いですが味の記憶だけは良いようです。ごはんの美味しさをお伝えしたいです!極みしゃもじを商品開発しました!