本場仕込みのアメリカンバーガー

本場仕込みのアメリカンバーガー
  1. おいしそう!

料理紹介

おウチでも作れる、肉厚ジューシーな本場仕込みのアメリカンバーガー

★材料

(2人分)

  • 詳細は

    手順を参照

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    <材料>(2人前)
    牛豚合挽き肉・・・150g
    たまねぎ(みじん切り)・・・1/2個
    パン粉・・・少々
    塩・こしょう・・・少々
    粗挽き胡椒・・・少々
    ケチャップ・・・大さじ1
    ウスターソース・・・大さじ1
    卵(割りほぐしたもの)・・・1個
    エリンギ・・・1本
    なす・・・1/2本
    レタス・・・適量
    ミニトマト・・・少々
    卵(目玉焼き用)・・・2個
    アメリカンレリッシュ(甘酢に漬け込んだみじん切りピクルス)
    ・・・お好みの適量で

  2. 2.

    作り方 と ポイント》
    1.(まずは、要の『パテ』作りから)
    ボウルに、牛豚合挽き肉を入れる。
    みじん切りにしておいた玉ねぎを加える。
    塩、コショウを加えて全体を軽く混ぜる。
    粗挽きコショウ(ミル)を挽いて入れ、
    手で肉全体を混ぜ合わせる。
    ケチャップ・ウスターソースを加え、さらによくこねる。割りほぐした卵を流し入れ、混ぜる。パテの硬さを調整するため、パン粉を加えながら混ぜる。

    2.(1)で捏ねたパテを、 やや厚みのある大きさの楕円形に成型する。できたら、バットに並べておく。

    3.熱したフライパンに、適量の油を入れ、
    (2)のパテを中火でじっくりと焼く。焼きあがったら、トレイにとっておく。

    4.エリンギ・なすは縦に4等分に切る。熱したフライパンに軽く油を引き、これらを焼く。

    5.熱したフライパンに、 バンズの具を挟む面を下向きにして 軽く焦げ目がつくまで焼く

    6.フライパンを熱し、大さじ2杯の油を入れる。目玉焼きを作る。

    7.(5)のバンズに、レタス・(3)のパテを載せる。パテの上に、適量のアメリカンレリッシュを塗る。その上に、(4)のエリンギ・なすを載せ、トップに目玉焼きをのせ、バンズをかぶせて完成

★ワンポイントアドバイス

「食べ応え感を出すために、パテはやや厚めに」
「具を挟むバンズの表面は軽くトースト」

アレックスさん

アレックスさん

Hi,Everyone!I'm Alex Sunders 「料理」をこよなく愛するイケメンアラフォー兄さんが、毎日の食卓に華を添える、おいしそうでヘルシーな料理をジャンジャン紹介してまいります。奥さん、よかったらお宅の晩御飯の参考にしてねー!