おもちアレンジ♪ねぎと生姜のもち巾着

おもちアレンジ♪ねぎと生姜のもち巾着
  1. 4
    おいしそう!

料理紹介

ふっくらお揚げにおもちと薬味が入ってほっこり温まる和総菜。
ほんのり生姜風味で食欲そそります。

味付けは白だしで簡単調理なので、お料理初心者さんでも安定した仕上がりに。
コクとうま味のある小鉢が一品完成します。

★材料

(4人分)

  • 切りもち

    4個

  • 薄揚げ

    2枚

  • きざみねぎ

    小1×4

  • すりおろししょうが

    少々

  • みつば

    4本

  • ☆白だし

    20ml

  • ☆水

    180ml

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    油が気になる場合は薄揚げに熱湯を回しかけ、表面の油分をとって水けをきる。
    薄揚げの長さを半分に切り、切り口から優しく開いて袋状にする。

  2. 2.

    開いた薄揚げのなかに切りもちときざみねぎ、すりおろししょうがを入れる。
    薄揚げの切り口をひだにして寄せ、みつばでくくる。

  3. 3.

    鍋に☆を沸かし、5分煮る。

★ワンポイントアドバイス

・みつばで薄揚げの切り口をくくる際はきつく締めすぎなくても大丈夫(きつく引っ張るとちぎれます)なので、くるくるまきつけたあと長さに余裕をもって結ぶと煮てもほどけずきれいに仕上がります。

★よろこばレシピ エピソード

ほんのり生姜風味とふっくらお揚げが美味しい!と大好評でした。

kaana57さん

kaana57さん

手軽で美味しく栄養豊富なメニューで皆の笑顔を引き出します♪ ☆ブログ☆ https://ameblo.jp/kaana57/ ☆instagram☆ kaana57 https://www.instagram.com/kaana57/ ☆ヘルスフードカウンセラー1級、フードスタイリストBTC、料理&ブレッドライセンス☆ ・ネクストフーディスト3期生 ・クックパッドアンバサダー2021