レシピブログ
6月に下漬けをした梅はそろそろ土用干しに。 うちのは三日も置いてとか、そんな本気じゃないので、「晴れ間に数時間でもよい」説を取り入れることに。 今お日様に晒されて少しずつしわがでてきてます、の図 うちのは赤紫蘇を使わず自然色。 あとは3ヶ月くらい置いて・・・味見の1個目が口に入るのは秋だな。 季節をまたいで何かを作るって、なんかワクワクするな。 待つという時間が楽しくなるお年頃なのである。...
タコの頭の酢味噌和え
菜の花のゴマ味噌和え
菜の花の辛子酢味噌和え
ブロッコリーの酢味噌和...
食感の変化がたまらないチョコサンド&くちどけガト...
濃厚ビターチョコとホワイトチョコが交ざりあうガト...
看板商品のチョコレートサンドが全種類食べられる!
売れ筋「飛騨高山おはぎ」つぶあん きなこ 3個ず...
新発売人気上昇中「飛騨高山おはぎ」萩コレクション...
定番の「飛騨高山おはぎ」つぶあん 6個セット