てんぷら粉も卵も不要!人参のかきあげ 動画あり

  1. 10
    おいしそう!

料理紹介

塩で下味がつくので何もつけずに人参の甘みたっぷりのかき揚げです。
とても簡単にできるのでお友達にも喜ばれるレシピです。

★材料

(4人分)

  • 人参

    2本

  • 小さじ1/2

  • 片栗粉

    大さじ1

  • 薄力粉

    大さじ2

  • ☆片栗粉

    1/2カップ

  • ☆薄力粉

    1/2カップ

  • ☆水

    1カップ

  • 揚げ油

    適量

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    人参は千切りにし塩を揉みこんで2分置く。

  2. 2.

    人参から水分が出てきたら片栗粉と薄力粉を入れ軽く混ぜる。

  3. 3.

    ☆の材料を合わせ混ぜる。②に加える。

  4. 4.

    フライパンに油を2㎝程度入れ火にかける。油の温度が170℃になったら③を手で丸めながらなるべく厚みが均一になるように油に投入する。

  5. 5.

    途中2回程度返しながら2分揚げカラッとしたらバットに上げて油を切る。

★ワンポイントアドバイス

160~170℃でじっくり揚げると人参の甘みがでて美味しいですよ!

★よろこばレシピ エピソード

揚げ物嫌いのお友達がこれならできる!と家でも作ってくれた簡単かき揚げです。

やまさきみかさん

やまさきみかさん

フードコーディネーター、2児の母です。 福岡県在住。 お仕事でレシピ開発や撮影などを行っています。 私生活では、よく食べる子供達の為に、子どもウケしつつ、大人も楽しめる料理を研究中です。