レシピブログ
塩漬けしておいた梅 を、本漬けしました。 本日収穫した赤しそを塩で揉み、あく抜きを2回ほどして、 梅酢と合わせ、梅と一緒に漬け込みました。 梅の塩漬け (左)と、あく抜きした赤しそ(右)。 こんなに少しになっちゃった。 梅酢を赤しそにいれ、軽く揉んで色を出します。 保存瓶に、梅と赤しそを交互に重ね、梅酢を入れて密封。 ただでさえ少ない梅酢を、大量にこぼすという失態をしました。......
めんつゆde簡単!「居...
きゅうりと白髪ネギの梅...
非加熱♪さんまの蒲焼き...
素材一品だけレシピ、レ...
年間350万個を売り上げる大人気の最中「福蔵」
【手土産にぴったり!】「川越セレクション」認定ス...
抹茶好きにおススメ!狭山抹茶を楽しめる和菓子です
ギフトに人気♪可愛いけど食べ応え◎【ぷちおやき1...
中身たっっぷり!まずはこれ!【おやき9種詰め合わ...
長野三昧!信州万歳!【信州 食べつくしセット】