丸ごとカボチャのシーフードカレーリゾット

丸ごとカボチャのシーフードカレーリゾット
  1. おいしそう!

料理紹介

シーフードと丸ごとミニカボチャをMIXした贅沢なカレーリゾット!
手間がかかりそうなカレーですが、作ってみると意外と簡単に作れます!
カボチャを崩しながら魚貝とご一緒に♪

★材料

(1人分)

  • ZEPPINカレー(辛口)ルー

    2ケ

  • ブイヨン

    300cc

  • エビ

    4匹

  • 帆立

    2杯

  • アサリ

    8〜10個

  • ニンニク

    2ケ

  • オニオン

    1/4個

  • ミニカボチャ

    1個

  • 塩、胡椒

    適量

  • ハチミツ

    大1.5

  • オリーブオイル

    大2

  • ご飯

    200g

  • <飾り>

    2人分

  • パルメザンチーズ

    大1

  • ミニトマト赤、黄

    各2個

  • イタリアンパセリ

    1枚

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    <下準備>
    アサリは砂出ししておく。
    エビは身と頭を別にし背わたを取る。
    オニオン、ニンニクは3mm幅のスライスに切る。

  2. 2.

    カボチャは上3〜4cmから切り落とし、
    種を取り除く。
    カボチャをラップでくるみ電子レンジ(900w)で約2分加熱する。

  3. 3.

    熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、
    オニオン、ニンニクを中火で香りが出るまで炒める。

  4. 4.

    アサリ、帆立、エビの順番に魚貝を入れ炒める。
    アサリが開いたらバターを加えサッと絡め、アサリとエビの身を別皿に移す。

  5. 5.

    ブイヨンを加え沸かし、灰汁を取り弱火で1分煮る。

  6. 6.

    ZEPPINカレー(辛口)のルウを刻み5に入れ溶かしハチミツを加え良く混ぜる。

  7. 7.

    水洗いしてぬめりを取ったご飯を加え強火で良く絡める。

  8. 8.

    あさり、エビの身を加え絡める。

  9. 9.

    電子レンジで加熱したカボチャの中に8を入れながら盛付ける。

  10. 10.

    飾りにミニトマト、イタリアンパセリを盛り、パルメザンチーズを振りかけて完成!

★ワンポイントアドバイス

カボチャはご家庭の電子レンジのw数で加熱時間を調整して下さい。
あさり、エビの身は火を通しすぎると固くなるので注意!
炊いたご飯は前日の余り物や冷凍ご飯でもOKです。
ZEPPINカレー辛口2個50g

菜園男子GOUさん

菜園男子GOUさん

はじめまして♪ 菜園男子×フードコーディネーターの『GOU』です。 ベランダ菜園で育てた無農薬野菜やハーブを素敵なアレンジ料理でお届けする 『生てる(イケてる)菜園ブログ』です! レシピ提供、開発、フードコーディネート、写真撮影もするマルチフードコーディネーター。 都心の屋上やベランダ菜園で育てた野菜やハーブを使い、 簡単オリジナル料理「イケてるレシピ」をブログやレシピサイトで公開中。