こんなやり方なかった感動するほど安くで美味になる♪メジナの昆布締め

こんなやり方なかった感動するほど安くで美味になる♪メジナの昆布締め
  1. 4
    おいしそう!

料理紹介

釣り人にメジナをいただきました。

メジナを一口大に切り、昆布茶をふりかけ、とろろ昆布をのせて、ラップで包み、一晩寝かせました。

たんぱくな刺身を、昆布の旨味がまとい、

刺身が苦手な方やお子様でも、

美味しくいただけると思います。

そのまま食べても美味しいですが、

レモンわさび醤油で食べると、

とんでもなく美味になります。

おつまみにも最適です。

普通の昆布締めだと昆布代がけっこうかかりますが、

昆布茶ととろろ昆布なら10円くらいで昆布締めができます。

魚の種類もメジナでなくても、なんでも昆布締めにできます。

★材料

(2人分)

  • メジナ(刺身用)

    150g

  • 昆布茶

    小さじ5分の1~

  • とろろ昆布

    2g

  • 輪切りレモン(なくてもいいです)

    1枚

  • 貝割れ菜(なくてもいいです)

    4分の1

★作り方

(1時間以上)

  1. 1.

    メジナは頭を切り落とし内臓を取り、3枚おろしにし、皮引きし、真ん中の骨に沿って切る。

  2. 2.

    ①を一口大のそぎ切りにし、ラップにのせて、昆布茶をまんべんなくふりかけ、こすりつける。

  3. 3.

    ②の上にとろろ昆布をまんべんなくのせ、ラップを包み、空気を抜き、ポリ袋に入れて、空気を抜き結んで冷蔵庫で一晩寝かせる。

  4. 4.

    ③を器に盛り、輪切りレモンと貝割れ菜で飾り、お好みで醤油とわさびを添える。

★ワンポイントアドバイス

刺身用魚はスーパーで頼むと3枚におろしてくれます。

スーパーの刺身ブロックや刺身切り身でもこの昆布締めはできます。

刺身用であればどの魚でも昆布締めにできます。

ウロコ取りはお好みです。

おなかがぺこりんさん

おなかがぺこりんさん

簡単、時短、ダイエット、独創的な料理レシピが多いです