レシピブログ
【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
京都のお漬物、壬生菜漬を汁気をしぼり ちょいだし醤油を混ぜ、ご飯に混ぜただけの簡単おむすび 塩気が丁度よくて美味しい~♪
★材料
(1人分)
壬生菜漬物
大2
ご飯
1膳
白だし醤油
小1/4
★作り方
(5分未満)
1.
ボールで壬生菜とだし醤油を混ぜ、そこにご飯を入れてざっくり混ぜる
2.
俵型ににぎって出来上がり 三角でもいいです
◆何もむずかしい事はありません 温かいご飯に混ぜましょう 写真のご飯がぷちぷちとごまのような茶色なのは 胚芽米を使ったからです
【おにぎらず】きゅうり...
焼きおむすびのお茶漬け
前に鉄腕DASHで見て...
おむすびまん【#Oni...
【雑誌やメディアに多数掲載】国産材料を使用した特...
【リピーター続出】柔らかいお肉がたまらない鹿児島...
【雑誌に掲載】アラスカ産の高級鱈使用!中山商店特...
お花とリボン箱〜ハートの中にメッセージを添えてい...
お誕生日に〜森のお誕生日パーティー
濃厚八女茶バスクチーズケーキ〜お茶畑から幸せが〜