<焼き厚揚げとお豆さんと彩り野菜和え>

<焼き厚揚げとお豆さんと彩り野菜和え>
  1. おいしそう!

料理紹介

焼いた厚揚げが香ばしい、あと一品という時にさっと出来る和え物です

★材料

(2人分)

  • 厚揚げ

    80g

  • サラダクラブ10種ミックス( 豆と穀物)

    40g

  • トマト

    1/2個(60g)

  • グリーンアスパラ

    4本(35g)

  • 長芋

    30g

  • 生姜

    20g

  • ※米酢

    30ml

  • ※みりん

    30ml

  • ※めんつゆ(2倍濃縮)

    10ml

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    トマトの上を皮に十字に切り込みを入れ沸騰したお湯に入れ10秒、氷水にとり皮をむく
    1/8のくし切りにする

  2. 2.

    アスパラは下1/3をピーラーで皮をむき1のお湯で30秒茹で流水で冷やす
    長芋は皮をむき1cm幅1mm厚みの短冊きり
    鍋に※を入れ沸騰したら火を止め冷ましたれに
    生姜の皮をむきする
    厚揚げは常温に戻しオーブントースターで10分焼く

  3. 3.

    野菜と10種ミックスを和える
    厚揚げが焼けたら1cm幅に切り器に盛り野菜を添える
    食べる時にたれをかけ生姜を添えて完成

★ワンポイントアドバイス

◆みりんは必ず火にかけ沸騰させアルコール分を飛ばし冷ましたものを使って下さい
◆生姜は生のもの、すりたてが風味があり減塩の助けになります
◆厚揚げを焼く事により香ばしさで減塩の助けに!

★よろこばレシピ エピソード

「減塩料理とわからない美味しいね!」
「あんかけが温まるねー」と
喜んでもらいました

槙 かおるさん

槙 かおるさん

料理には様々な想い出がある…作った想い出、誰かと一緒に食べた想い出… その想い出を大切に、料理は「ときめきと感動」をテーマに! 35歳で胃癌、胃下部2/3切除、食べられない日々が何年も続く。 調理師として厨房に立つ事はできないが、生きてきた証として料理の仕事がしたい。 私のレシピを作って笑顔になってくれたら嬉しい、そんな思いでレシピを紹介しています