千体仏と目が合う*雲岸寺 窟観音

千体仏と目が合う*雲岸寺 窟観音
  1. 1
    おいしそう!

韮崎駅からほど近いところにある雲岸寺。 窟観音と聞いていたので住宅地、しかも本堂が近代的な建物というのにチョッと驚きました。   雲岸寺は、韮崎市の七里岩末端の急がいの下にある寺院で、室町時代の寛正5年 祖慶和尚が開基したものである。 はじめは真言の道場であったが、江戸時代のはじめ元和元年、天越和尚によって曹洞宗に改宗された。 よって天越和尚を開山としている。 境内の窟観音は有名である。 空海が......

chimaさん

chimaさん

『Delighted Life』管理人のchimaです。 http://www.geocities.jp/blue_sky_00_77/ ブログ→『レンレンのひとりごと…』 http://blog.goo.ne.jp/007chima よろしくお願いします。