レシピブログ
【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
魚が届いた翌日、魚はおろしてフィレにした方が長持ちするらしいので、頑張って残りの2尾もさばきました。 大きな黄ハタは頭を外し、2枚おろし。半身は塩締めにして、その半分はカルパッチョ、残りは昆布締めにして保存。 骨をつけた半身は風干しにして冷凍。(海水くらいの濃度の塩水に昆布を入れ、30−1時間漬け、扇風器の強で3−4時間) 石鯛は3枚におろし、半身のまたその半分をカルパッチョ。 ......
わらびのカルパッチョ
鯛のカルパッチョ☆ガー...
瞬殺!マダコのカルパッ...
フレッシュハーブのほた...
本場博多鉄なべ餃子がすぐに自宅で楽しめます。
新発売!本場博多のもつすきがご家庭でお手軽に楽し...
博多の旨いを全部味わえる餃子ともつすきと鉄鍋のセ...
選べるイベントで人気のパン詰め合わせセット
選べる食パン3斤セット
黒蜜とナッツのグラノーラ