✲フォカッチャでお花畑✲材料は1枚分です

✲フォカッチャでお花畑✲材料は1枚分です
  1. 4
    おいしそう!

料理紹介

夏休み、おうちでお子さんと楽しく作れるお料理です。お野菜嫌いのお子さんもお野菜食べてくれるといいな♪
お工作してるのがそのまま食に直結!!
作った写真は夏休みの自由研究にしてもいいですね。絵をかくようにお野菜をたくさん並べて楽しんでくださいね。

★材料

(5人以上分)

  • A 強力粉 

    200g

  • A 砂糖 

    8g

  • A イースト 

    小さじ1 3g

  • A 塩

    小さじ1/2 3g

  • A 水 

    120g

  • A オリーブオイル

    大さじ1/2 7g

  • B 岩塩またはハーブ岩塩

    少々

  • B オリーブオイル

    たっぷり

  • B  好きな野菜、ツナとかソーセージとかハムとかアンチョビとか

    お好みで

★作り方

(1時間以上)

  1. 1.

    材料Aを混ぜて15分ほどこねる。こね器でも、手ごねでも。

  2. 2.

    1の生地をボールなどに丸めて入れ、35℃で40分発酵させる。
    今温かいので室温でゆっくりと発酵させてもいいです。
    フィンガーテストする指を2cmほど入れて穴がそのままならOK。

  3. 3.

    ベンチタイム:丸くボール状にして15分ほど生地が渇かないようにラップなどかけて置いておく。

  4. 4.

    丸くボール状にして15分ほど生地が渇かないようにラップなどかけて置いておく。

  5. 5.

    35℃で20分ほどふわふわになるまで2次発酵させる。こちらも室温でも。ふわふわになればOK。生地が渇かないようにご注意ください。

  6. 6.

    5の生地にオリーブオイルをたっぷりかけ、指でぽこぽことあちこち押す。

  7. 7.

    岩塩(普通のお塩でもいい)を少しふる。

  8. 8.

    お野菜などトッピングを並べる。

  9. 9.

    190℃のオーブンで20分ほど焼く。(電気の場合は10℃ほど高くしてください)

★ワンポイントアドバイス

☆コツは
野菜が焦げないように野菜にもオリーブオイルをまぶすこと。
トッピングが焼いているときに盛り上がってくるので、ぎゅっと生地に抑え込んでから焼くことです。楽しんでお絵かきするように好きにトッピングを並べてくださいね。
ちょうちょの触覚など、スプーンの背でぎゅっと押し込みました!

★よろこばレシピ エピソード

夏休みですね。
お子さんと一緒に作ってくださいね。
楽しいですよ♪
幼稚園~大学生のママにまで、わ~作りたいって喜んでもらえました。

ゆのき りょうこ さん

ゆのき りょうこ さん

管理栄養士 料理/パン/菓子 企業のWebのサイト、HPのレシピ作成のお仕事中。 カルシウムの多い食材やレシピを定期的にあげています。成長期のお子さんや骨粗しょう症予防に役立ちますので、ご興味ある方はフォローしてね。 パンは、自家製天然酵母とイーストで作るパンを楽しく作っています。