☆簡単☆ 海苔弁ケーキ

☆簡単☆ 海苔弁ケーキ
  1. 1
    おいしそう!

料理紹介

オーブンを使わないケーキです(笑)
ご飯と海苔で簡単にできるので、これからのお祝いにも!!

★材料

(4人分)

  • ご飯

    適量

  • 海苔

    3~4枚

  • 岩海苔

    適量

  • かつお節

    適量

  • マッシュポテト

    適量

  • 飾り付けの野菜・チーズ

    適量

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    ケーキの形にしたい容器にラップを十文字にひいて容器の上側まで出す。

  2. 2.

    そこへ、ご飯をしきつめ、スプーンなどで押し付ける。
    岩のりを薄くぬって、かつお節をふりかけ、容器の大きさに切り抜いた海苔を載せる。

  3. 3.

    2を2回繰り返し、3回目は、かつお節の後、海苔を上に載せる前に、ラップごと引っ張りだして、ご飯の周りに海苔を巻きつけ、それから、最後の丸い海苔をかぶせる。

  4. 4.

    またラップごと容器に入れて、はみ出たラップを上にかぶせ、少しの間なじませる。

  5. 5.

    飾り付けをする。

    今回は、マッシュポテトに紫芋の粉を入れました。
    それを搾り出し、ブロッコリーとチーズで飾りつけ。

★ワンポイントアドバイス

スクエア型など、お好みの形にアレンジを。
段数もアレンジしてください。
飾りつけもミニトマトなどお好みで。

周りに海苔を巻きつけたとき、上にはみ出た場合は、上に折り込んでしまって、最後に海苔をかぶせればきれいにできます。

諒坊純坊さん

諒坊純坊さん

10歳と8歳の男の子のママです。 お料理大好きです。 主人の帰りも遅く、加えて子供たちもかなり食欲旺盛なので野菜中心のヘルシーなお料理やおやつが多いです。 よろしくお願いします。