なすとたまねぎのドライカレー

なすとたまねぎのドライカレー
  1. おいしそう!

料理紹介

普通のカレーに飽きて作ってみたのですが
意外と簡単でした!

★材料

(1人分)

  • ごはん

    1.5膳分

  • たまねぎ

    半玉

  • 合いびき肉

    小1パック

  • なす

    小さいのを2本ほど

  • にんにく

    2かけ

  • オリーブオイル

    適量

  • コンソメ

    適量

  • カレー粉

    適量

  • 半カップ

  • 赤ワイン

    大匙1~2

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    ごはんは炊いておいてください。写真は雑穀(大豆)を混ぜて炊いてあります。
    玉ねぎもみじん切りにしてください。
    ナスは乱切りにしてください。

  2. 2.

    フライパンにオリーブオイル(バターも可、おこのみで)をひき、強火でにんにくをいためて香りを出す。
    香りが出たら、玉ねぎを入れて、弱火でじっくりいためる。

  3. 3.

    たまねぎが茶色くなってきたら、ひき肉を投入してさらにいためる。
    このとき赤ワイン入れるといい香りになります。
    ひき肉が色づいたら、茄子を入れてさらにいためる。

  4. 4.

    水とコンソメ、カレー粉をいれ、水分が飛ぶまで煮る。
    味を見ながらカレー粉と塩コショウで味付け。

  5. 5.

    ご飯の上にもりつける。
    お好きな方は、スライスチーズを適当にちぎってのせてもOK。

★ワンポイントアドバイス

カレー粉は2回に分けて入れると、香りが良いです。
一回目の煮込みのときに、「ちょっと濃い目のカレースープ」ぐらいの味付けにしておくと出来上がりちょうど良いです。

nori147さん

nori147さん

男の料理に近いものを作ってばかりのひとりぐらしOLです