出し昆布とじゃこの佃煮🐟

出し昆布とじゃこの佃煮🐟
  1. おいしそう!

料理紹介

出汁を取ったあとの昆布を使って佃煮を作りました。じゃこ入りで風味豊かな一品の出来上がりです🐟

★材料

(4人分)

  • 出し昆布10cm×10cm

    2枚

  • じゃこ

    大さじ1

  • いり胡麻

    大さじ1

  • 鰹節

    ひとつかみ

  • 大さじ1

  • 大さじ2

  • みりん

    大さじ2

  • 醤油

    大さじ2

  • 砂糖

    小さじ2

  • 100cc

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    1. 出汁昆布を2〜3cm幅に切ってから、1〜2mmの細切りにする。

  2. 2.

    2. 1とじゃこを鍋に入れ中火にし、お酢を回し入れさらにお水を入れる。

  3. 3.

    3. 2に酒、みりん、砂糖、醤油を入れ中火のまま水分が無くなるまで煮る。

  4. 4.

    4. 水分がほとんど無くなったら、鰹節といり胡麻を入れ、かき混ぜて完成です。

★ワンポイントアドバイス

味付けはそのまま食べても良いくらい薄味にしています。甘さも控えめ。
濃い味付けが好きな方は調味料の量を調整してください。
お酢を入れることで、昆布が柔らかく仕上がります。