2011年のおせち料理~弐の重 レシピあり

2011年のおせち料理~弐の重
  1. おいしそう!

本当は、昔は、重箱は五段重ねが正式で、 壱の重は祝い肴、弐の重は口取り、参の重の焼き物、与の重に煮物、五の重に酢の物だったようです。 もちろん我が家に五段の重箱などあるはずもなく、今まで購入してきたお節の重箱でせいぜい三段重まで。(なんだかもったいないので、捨てずにとっておいたのでした。。。 ) というわけで三段の重箱にかなり適当に詰めております そんなこんなで弐の重のメニューです。 〈弐......

料理家 ERIさん

料理家 ERIさん

フランス家庭料理研究家 ル・コルドンブルー代官山校にてグランディプロム取得。 都内フレンチレストランで研修。 FCAJフードコーディネーター。ハーブコーディネーター。 都内文京区にてお料理とお菓子の教室La Table de M (ラ・ターブル・ド・エム)を主宰しています。