せり、なずな・・・・七草粥 レシピあり

せり、なずな・・・・七草粥
  1. おいしそう!

せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ平安時代に中国より伝わり、江戸時代から行われていた行事一年の無病息災を願い、邪気払い、祝膳や祝酒で弱った胃を休める為とも言われていますね。我が家も毎年1月7日はこの粥を作るのが恒例となっています。『七草粥』今日は七草粥と一緒に身体にやさしいメニュー(二人分)小鯵2匹分を三枚おろしにしたら皮をはぎ、中骨を取って一口の斜め切りにします。1......

*MI*さん

*MI*さん

娘たちに私の味を残したいと ブログを始めましたが 子供たちも自分の味が出来きました 今の時代に沿ったインスタ映えする写真や 時短、簡単レシピの動画満載な中 還暦後の食卓として ゆる~っといきます