春爛漫♪タラの芽と筍の味噌漬け和えのレシピ・作り方 レシピあり

春爛漫♪タラの芽と筍の味噌漬け和えのレシピ・作り方
  1. おいしそう!

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 タラの芽は、タラノキの新芽のことです。 春の山菜の代表格であり、ほろ苦さと香りの良さが特徴です。 天ぷらが最も一般的で、ほかにもお浸しや炒め物として食べられます。 今回は、筍の味噌漬けを使ったレシピをご紹介します。   筍の味噌漬けが味がしっかりしてて美味しいので、タラの芽を茹でて和えるだけで完成する簡単レシピです♪   タラの芽も春らしくてい......

はやみ。さん

はやみ。さん

現役の栄養士、調理師です。 毎日の食卓が笑顔の時間になるように♪ ふたり暮らしをテーマにしていますので、主に2人分のレシピで作成しています♪他のレシピだと多すぎる、余ってしまうなどお困りの方は参考にしてみてくださいね。