肝を整える「黒ゴマ」で汁なし担々麺風! レシピあり

肝を整える「黒ゴマ」で汁なし担々麺風!
  1. おいしそう!

ご訪問いただき、ありがとうございます 。 ・・・・・ 皆さん、如何お過ごしですが? まだ、寒い毎日ですが、 梅の便りもちらほら。 一雨ごとに少しずつ春に向かっている感じがしますよね 。 漢方では、陽気が盛んになる春は、体内の新陳代謝が活発化し、 体も心もバランスが崩れやすい季節で、 「肝(肝臓)」の働きを調え、肝気を落ち着けるよう 、言われます。 そんな肝(肝臓)を補ってくれる食材はいろいろあり......

石田美由紀さん

石田美由紀さん

約6年間メディカル製品の開発に携わった後、約11年間サプリメントの開発に携わっていました。薬剤師兼サプリメントアドバイザー兼ヘルスフード研究家&ヘルスフードセラピストです。体の健康を考える時、お食事ってとっても大事だと思っています。いろいろ楽しく工夫しながら健康レシピ・美肌レシピなどを考えています。