肉なし豆腐生地のヘルシーお好み焼き

肉なし豆腐生地のヘルシーお好み焼き
  1. 1
    おいしそう!

料理紹介

肉がなくてもチーズで美味しく仕上がります♪
生地の半分は豆腐を使用していますのでヘルシーに仕上げてあります。

長いもがたっぷり入ってるので、卵も半分の量でふんわり仕上がりました。

具はひじきの煮物の残り物、切り干し大根などの残り物でもいいですよ。

★材料

(2人分)

  • 豆腐

    半丁

  • 小麦粉

    1カップ

  • 1/2個

  • だし汁

    1/2カップ

  • 長いも

    10センチ

  • ねぎ

    3本~4本

  • ぴざ用チーズ

    適量

  • お好み焼きソース

    適量

  • 鰹節

    適量

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    豆腐はラップをかけて500wで2分加熱する。

  2. 2.

    長芋はすって、小麦粉・卵、ダシ汁と混ぜる。そこに豆腐を手で崩しながら入れて混ぜる。

  3. 3.

    ねぎはみじん切りにして一緒に混ぜ合わせて、熱したフライパンに油を少し入れて、両面火が通るまでこんがり焼く。

  4. 4.

    ソースと鰹節をかけて出来上がり!

★ワンポイントアドバイス

長芋がたっぷり入っているのでとっても柔らかいです。
子供からお年寄りの方まで安心して食べれます。

美和さん

美和さん

産まれながら心臓が弱く、運動の出来ない私に小学校2年生の時に祖母が料理を教えてくれました。それ以来料理が大好きになって、栄養士と調理師を取得しました^^家庭らしい簡単で体に優しい料理を作っています。