レシピブログ
ラム酒を使って梅酒を漬けました!
★材料
(5人以上分)
ラム酒
750ml
青梅
500g
氷砂糖
300g
★作り方
(15~30分)
1.
青梅は水で良く洗いヘタを竹串で取り、良く水気を切ります。
2.
保存瓶に青梅、氷砂糖と交互に入れていく。
3.
ラム酒を注ぎます。 冷暗所で3か月以上寝かせれば飲めます。
氷砂糖は好みによって量を加減すると辛口、甘口になるので自分に合った量にするといいでしょう。 3か月から飲めますが、1年以上寝かせるとまろやかになります。
乗せてトースターでほっ...
砂肝のニンニク酒蒸し
メープルシロップとラム...
ブランデーきんかん酒
【ゐざさの定番】柿の葉寿司5種20入
暑い夏にぴったり!うなぎの柿の葉寿司と押鮨詰合せ
日持ちして贈り物にもおすすめ!【冷凍】柿の葉寿司...
【博多の定番グルメ!】肉好きさんに捧ぐ至極のギフ...
噛むほどに旨いカリもち食感。博多で愛される本格「...
まず試したい方におすすめ!手頃な「とりかわ」10...