安く仕入れて簡単フレンチ「下平目のポワレ ケッパーソース」

安く仕入れて簡単フレンチ「下平目のポワレ ケッパーソース」
  1. おいしそう!

料理紹介

安く売られている丸ごとの魚を、フレンチの技法で焼いて、酸味の効いたソースと合わせたレシピです。

★材料

(2人分)

  • 舌平目

    2枚

  • 2g

  • 胡椒(ホワイトペッパー)

    少々

  • 無塩バター

    20g

  • ピュアオリーブオイル

    20g

  • ケッパー(液体も使う)

    15粒程度(液体 小さじ1)

  • 玉ねぎ

    1/2玉

  • トマト

    1/2個

  • パセリ

    5g

  • レモンジュース

    大さじ2(30g)

  • 白ワイン

    大さじ1(15g)

  • 塩(ソース用)

    1g

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    舌平目の鱗と内臓を取り、塩を当てて10分ほど置き、脱水する。
    ペーパーで水気をしっかりと拭き取り、胡椒を振っておく。

  2. 2.

    玉ねぎは線切り、トマトはざく切り、パセリはみじん切りにしておく。

  3. 3.

    フライパンを熱して、温まったら中火弱にし、ピュアオリーブオイルを加え、舌平目の下側を焼き始める。

  4. 4.

    途中、バターを加え、舌平目の上側に回しかけるようにして、火を通していく。
    身が柔らかいので、裏返さずに完全に火を入れる。(時短するなら蓋をしてもOK)

  5. 5.

    焼き上がったら、お皿に盛っておく。*フライパンは洗わない。

  6. 6.

    そのままのフライパンに、玉ねぎを加え、しんなりするまで弱火で炒める。

  7. 7.

    炒まったら、白ワインを加えて煮詰め、ケッパー、ケッパーの液体、トマト、塩(ソース用)、レモンジュースを加えて、さらに煮詰める。

  8. 8.

    乳化し、とろみがついてきたら、パセリを加えて、盛り付けておいた舌平目にたっぷりとかけて完成。

★ワンポイントアドバイス

時間を短縮する場合は、蓋をして蒸し焼きでもOK。ふっくら仕上がります。
玉ねぎや白ワインを入れた時、フライパンについた旨みをこそげ取り、そのままソースにする事で、美味しい要素を逃さないソースになります。

★よろこばレシピ エピソード

身の柔らかさとソースがすごく合っていて、ワインが進むと喜んでいただけました。

ゆうきさん

ゆうきさん

地中海料理のシェフとして16年。 イスラエル、ギリシャ、トルコ、スペイン、イタリア、フランス、モロッコなど、地中海沿岸のあてになるレシピや、食べるダイエット方法について発信します。