夏越祓(なごしのはらえ)と牛乳パックで簡単水無月レシピ レシピあり

夏越祓(なごしのはらえ)と牛乳パックで簡単水無月レシピ
  1. 7
    おいしそう!

レシピブログに参加中♪にほんブログ村6月30日は夏越祓(なごしのはらえ)。1年の丁度真ん中に当たる今日は、夏越祓(なごしのはらえ)と言って半年分のけがれを落とし、厄をはらいこれからの半年を無病息災で過ごせますようにと言う平安時代初期の国家の法制書『延喜式』でしるされ、遠くいにしえの時代から始まった夏越しの行事です。6月30日の夏越祓(なごしのはらえ)では、各神社では神前に直系2mを超えるくらいの大......

Sachi(いちご)さん

Sachi(いちご)さん

ネクストフーディスト5期生のSachiです。2022年に調理師免許取得のほやほや調理師。 お料理が大好きでお料理ブログを始めたのをきっかけに企業さまの低温真空調理のレシピ開発をさせていただいていました。 現在は老人ホームの厨房のお仕事も始め、介護食などを勉強中! 簡単で誰でも美味しく作れるレシピを開発中!