海老と帆立の魚介エキスに茗荷のアクセントが効いてサッパリとした中にコクがあるウマウマのパスタに仕上がりましたぁ^^♪
★材料
(2人分)
むきえび
200g
ホタテ貝柱(1/2カット)
200g
茗荷(千切り)
2本
にんにく(みじん切り)
1片
オリーブオイル
大さじ2
塩・こしょう
適量
白ワイン
60cc
コンソメ(顆粒)
大さじ1
バター
大さじ1
パスタ
200g
大葉(千切り)
10枚
★作り方
(15~30分)
1.
フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくに香りが出るまで炒める。
2.
1に、むきえび・帆立を加え、塩・こしょうをしてから白ワインを入れてフタをし、蒸し焼きにする。
3.
2に、コンソメとバターを入れ、茹で上がったパスタを加えてよく絡ませる。
4.
3の汁気が無くなったら火を止め、茗荷を入れてさっと混ぜ合わせてお皿に盛り付け、大葉を乗せたら出来上がりです。
4の工程で火を止めてから茗荷を入れることで香りが損なわれませんよぉ♪