生理前には! 牛・豚・鶏のどれを食べる? レシピあり

生理前には! 牛・豚・鶏のどれを食べる?
  1. 5
    おいしそう!

昨日に引き続き、鉄分補給について。 さて、牛肉・豚肉・鶏肉の中で一番鉄が多く含まれているお肉はどれでしょう? 正解は、牛肉です! ということで、昨晩は「牛肉の夏野菜炒め」を作りました。 赤ピーマンとにらの緑黄色野菜で、ビタミンもチャージ! 昨日はそうしなかったけど、食べるときにちょっとお酢を回しかけてもいいかも。 お酢には鉄の吸収をアップしてくれる働きがあるんですよ~。 ↓ランキン......

管理栄養士 おささん

管理栄養士 おささん

管理栄養士。妊活のための「授かるごはん」講座を主宰。母子栄養協会・妊産婦食アドバイザー代表講師。 39歳で体外受精をスタートし、40歳で第一子を出産。 私は不妊治療の効果を高めるため、毎日の食生活を工夫しました。そのおかげか、39歳という高齢でも授かることができたと思っています。 不妊治療をされている方、食べ方を見直してみませんか? 妊娠しやすいからだになるためのレシピをご紹介します!