ツナマヨよりも妊活にいい”サバマヨ” レシピあり

ツナマヨよりも妊活にいい”サバマヨ”
  1. おいしそう!

常々、「妊活では魚をとりましょう」と言っています。 なので、ツナもマグロからできているのでいいのですが、それ以上におすすめしたい魚缶はやはり今まだブームの続く、サバ缶。 サバ缶にはDHAやEPAといったオメガ3脂肪酸が豊富に含まれているので、妊活の強い味方になってくれる魚缶です。 で、このさば缶、マヨネーズと和えるとツナマヨの味になるのをご存知ですか? サバ缶にマヨネーズと、ほんのちょっとのケチ......

管理栄養士 おささん

管理栄養士 おささん

管理栄養士。妊活のための「授かるごはん」講座を主宰。母子栄養協会・妊産婦食アドバイザー代表講師。 39歳で体外受精をスタートし、40歳で第一子を出産。 私は不妊治療の効果を高めるため、毎日の食生活を工夫しました。そのおかげか、39歳という高齢でも授かることができたと思っています。 不妊治療をされている方、食べ方を見直してみませんか? 妊娠しやすいからだになるためのレシピをご紹介します!