「シナモン」をトッピングして、冷え予防!

「シナモン」をトッピングして、冷え予防!
  1. おいしそう!

不妊と冷えは関係があります。   女性のからだは、脳から「女性ホルモンを分泌しなさい!」と指令を出すホルモンが分泌され、卵巣から女性ホルモンが分泌される仕組みになっています。 でも血流が悪いとその指令ホルモンがスムーズに卵巣にたどり着けず、女性ホルモンが乱れる原因のひとつになります。   そこで、ウーマンエキサイトのEレシピにて「 シナモンをトッピングして、冷え予防! 」が掲載中。 運動や入浴、......

管理栄養士 おささん

管理栄養士 おささん

管理栄養士。妊活のための「授かるごはん」講座を主宰。母子栄養協会・妊産婦食アドバイザー代表講師。 39歳で体外受精をスタートし、40歳で第一子を出産。 私は不妊治療の効果を高めるため、毎日の食生活を工夫しました。そのおかげか、39歳という高齢でも授かることができたと思っています。 不妊治療をされている方、食べ方を見直してみませんか? 妊娠しやすいからだになるためのレシピをご紹介します!