だしの取り方・・・ レシピあり

だしの取り方・・・
  1. おいしそう!

今日は「だしの取り方」をかきます。 いろんなだしの取り方があると思いますが、 私のやり方は、簡単です。 国循の八方だしは「砂糖」が入ってましたが、 私のは入れません。 シンプルです。 動物性(かつお節や煮干し)は入れません。 匂いがするのと、保存の際、酸化するから。 あ、かつおぶしも煮干しも使うときもありますよ。 職場では、鰹節使います。 家でいつも使って保存・常備するのが、 今からご紹介するだ......

コーゲヨーコさん

コーゲヨーコさん

管理栄養士&フードコーディネーター&ジュニア野菜ソムリエのコーゲヨーコです。 アンチエイジング~頑張っています!!