レシピブログ
【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
粉寒天と本葛をひとつの鍋で煮詰めて、型につめるだけの簡単和菓子です
★材料
(5人以上分)
粉寒天
4g
本葛
2g
グラニュー糖
50g
こしあん
500g
水
400cc
塩
ひとつまみ
★作り方
(15~30分)
1.
鍋に水と粉寒天をいれ煮溶かす
2.
グラニュー糖と水で溶いたくず粉をいれ煮詰める
3.
お好みで塩を加え、型に流し込み冷蔵庫で冷やし固める
弱火でとろみがつくまで煮詰め、荒熱が取れてから型に入れると良い
黒豆寒天寄せ
イチゴのモザイク寒天
いちごミルク寒天ゼリー
美味しい寒天で作る基本...
京都 最高の組み合わせを…「京鴨と九条葱鍋」
今しか食べられない、冬の最高の組み合わせ『鯛×蕪...
日本三大和牛の一つ近江牛のすき焼き
じっくり炊き出した鶏ガラスープに、華味鳥の旨味を...
臭みの少ない新鮮な国産牛小腸にこだわり、女性にも...
しっかりした肉質と上質の旨味を兼ね備えた、極上の...