ぬかみそ

ぬかみそ
  1. おいしそう!

料理紹介

ぬかみそには 酵素 ビタミン類が豊富です。この機会に是非お作りください。 家で作ると安価ですし 味も好みで変えられます

★材料

  • 生ぬか

    1・5k

  • 1・5L

  • 自然塩

    200g

  • 昆布

    5cmX3枚

  • 唐辛子

    3~5本

  • しょうが

    一片

  • 捨て漬け野菜

    500g位

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    水を沸かし塩を溶かして冷ましておく。
    完全に冷めたら
    ぬかの中に少しずつかき混ぜながら入れる。

  2. 2.

    ちょっと固め。耳たぶよりちょっと硬くなったら鷹の爪 しょうが 昆布を捨て野菜を入れ朝晩書きませる。冷蔵庫の中でもOKです

  3. 3.

    捨て野菜は キャベツ や切り落としの野菜でOKです。2.3日で新しい野菜に変えます。

  4. 4.

    1週間くらいでいただけますがまだ 味はは浅いです。1ケ月位で味が馴染むと美味しいぬかみそになります。

★ワンポイントアドバイス

発酵食品を手軽に頂けます。 美味しいぬかみそになるまで 日数はかかりますが一度作ると便利です。

umi   さん

umi さん

おいしい食事が食べたい。日本料理から お菓子 パン イタリアン フレンチと欲張りグランドママです。。海のそばでのんびり暮らしています。