ダイエットキムチうどん☆しめじ肉巻きソテーのせ

ダイエットキムチうどん☆しめじ肉巻きソテーのせ
  1. 32
    おいしそう!

料理紹介

体がポカポカになって美味しいです。
お肉は少しですがボリューム感あります。
キムチは少し使うだけでも嬉しい効能が得られて、味がしまるのでこの時期重宝します♪

★材料

(2人分)

  • 豚もも肉

    75g

  • しめじ

    1/2パック

  • みりん・醤油/肉巻き用

    各大匙1

  • 長葱 

    1/4本

  • うどん

    2玉

  • だし汁・しょうゆ・みりん混ぜたもの

    2杯分

  • コチュジャン又は塩麹 

    小匙1

  • カクテキ(キムチ) 

    大匙2

  • カイワレ

    適量

  • あれば生姜の擦りおろし

    少々

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    シメジを肉で巻き、葱と一緒にフライパンで焼き味醂しょうゆで味付けする。
    ※最初に肉の巻き終わりを下にして焼くとキレイにくっつきます。

  2. 2.

    だし汁と醤油・みりんとコチュジャン(あれば生姜すりおろし)を混ぜ、茹でたうどんと①とカイワレを盛る。

★ワンポイントアドバイス

シメジだけで巻きにくい時は人参を一緒に巻くと良い食感がプラスされてカサ増し肉になって美味しいです。

肉巻きが面倒なら肉をカットして葱とシメジと炒めて麺にのせればキムチと美味しく馴染みます。

MOMONAOさん

MOMONAOさん

大学病院手術室ナースを12年勤めて退職し本格的なお料理を習いたくてル・コルドンブルーの料理コースに留学。帰国後はお菓子のコースに通いました。それを生かしつつ健康に役立つ簡単レシピに専念。野菜ソムリエとハーバルセラピストの資格を取りました。本職は看護師でメディカルカウンセラーの仕事をしながら休みの日は、、笑顔になれる一皿を目指して両親が庭で育てたハーブや野菜、残った食材とキッチンで格闘しています。