香り野菜の和風ペペロンチーノ

香り野菜の和風ペペロンチーノ
  1. おいしそう!

料理紹介

ペペロンチーノを和風にアレンジしました☆セリとミョウガを加熱せずに加えて酵素もたっぷり。
パスタに和えて香り野菜のパスタはいかがですか♪

★材料

(2人分)

  • パスタ

    160g

  • にんにく

    1かけ

  • 鷹の爪

    少々

  • セリ

    50g

  • ミョウガ

    1個

  • EXVオリーブオイル

    大さじ2

  • 小さじ1/4

  • 醤油

    大さじ1/2

  • 海苔(お好みで)

    適量

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    たっぷりの湯を沸かし塩を入れて麺を茹でる。表示の時間より短く茹でる。

  2. 2.

    セリミョウガを洗い、セリは5cm位、茗荷斜め薄切りにする。
    ニンニクは微塵切り、鷹の爪は小口切りにする。

  3. 3.

    ニンニクを微塵切りにし、フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れて弱火でじっくり香りを移すようにする。

  4. 4.

    鷹の爪を入れて、塩を入れて軽く混ぜる。
    1のパスタを入れて全体に絡まるように手早く混ぜる。1の茹で汁を大さじ3位入れる。

  5. 5.

    火を止めてから醤油、セリとミョウガを入れてざっと混ぜる。

  6. 6.

    手早く混ぜたら器に盛り、好みで刻みのりをかけて出来上がり。

★ワンポイントアドバイス

パスタは表示の時間よりも短めに少し固めに茹でてください。
パスタ100gにつき1。塩5g~10g位が目安。
水分や塩気が足りないようであれば、パスタの出汁を入れて調整する。

akkoさん

akkoさん

これ美味しいね!の笑顔に会いたくてお料理研究中。 最近は食べ物が体の細胞を作るのだと、あらためて”ごはんはからだの基本!”と思うようになりました。 体の内側からきれいになる、簡単に作れるレシピを考えています。