フライパンで☆簡単もちもちアップルパイ。

フライパンで☆簡単もちもちアップルパイ。
  1. 30
    おいしそう!

料理紹介

オーブンなどを使わずにフライパンで簡単に、アップルパイが作れます♪
アップルパイってりんご煮たりとか、生地作って、焼いたりだとか、時間がある程度ないとつくれないけど・・・・・・今回のレシピは、短時間でアップルパイが味わえちゃうっていう、ほんと素敵なレシピです。
是非、作ってみてください(^^)♪

★材料

(2人分)

  • りんご

    2分の1個

  • 砂糖

    小さじ2

  • レモン

    小さじ2分の1

  • 片栗粉

    小さじ1

  • 餃子の皮

    6枚~8枚程度

  • バター

    10g

  • お湯

    大さじ1

  • イチゴジャム

    お好みで(飾り)

  • 粉砂糖

    お好みで(飾り)

  • 生クリーム

    お好みで(飾り)

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    りんごはみじん切りにし、ボールに入れ、砂糖、レモン、片栗粉を加え、よく混ぜる。(タネ)

  2. 2.

    餃子の皮の中心にタネ小さじ1をのせ、正方形になるようにタネを包む。(すべて包む。)

  3. 3.

    フライパンを熱し、バターをひき、2をフライパンに並べ、中弱火にし、お湯を回しかけ、フライパンのふたをし、蒸す。

  4. 4.

    30秒~1分程度たったら、ふたを開け、水分が蒸発したことを確認し、ひっくり返し、もう片面にも焼き目をつけたら、お皿に盛り、お好みで、イチゴジャム、粉砂糖、生クリームを飾りつけ、いただく。

★ワンポイントアドバイス

強火で蒸してしまうと、焦げてしまうので、火加減は、注意してくださいね。

フードコーディネーターYUKIさん

フードコーディネーターYUKIさん

フードコーディネーターYUKIです。 短大にて、フードスペシャリスト資格取得。 その後、祐成陽子クッキングアートセミナーフードコーディネーターコース卒業。商品開発の仕事経て、現在はフードコーディネーターの先生の元で修行中。 現在23歳。 同世代に向けた、私らしいスタイリングを発信していきます。 同世代の人に食の素晴らしさを伝えたい!と思っています。是非、応援お願いします。