レシピブログ
【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
小梅を漬けてから1ヶ月。いつもならもう大梅も漬けている時期だが、今年は迷っていた。昨年漬けたのがまだたくさんあるし、今年は(今年も?)梅が不作のようで、スーパーでは梅酒や梅シロップ用の青梅は多少見かけたが、そのあとに出回るはずの完熟梅をほとんど見ることなく、あっても数袋、端に寂しげに置かれていたくらい。梅干し用の樽は大きめのものを用意しているので、最低でも5~6kgはないとうまく梅酢が上がらない。......
ごはんがすすむ♪梅しそ...
梅酒の梅でジャム!
梅酒の梅を使ったクリー...
大根のツナときゅうりの...
【ゐざさの定番】柿の葉寿司5種20入
暑い夏にぴったり!うなぎの柿の葉寿司と押鮨詰合せ
日持ちして贈り物にもおすすめ!【冷凍】柿の葉寿司...
由布院わらび餅 桐箱入り (150g×4個)
由布院わらび餅4個詰合せ(抹茶きな粉×2・黒糖き...
由布院わらび餅4個詰合せ(きな粉×2・抹茶きな粉...