レシピブログ
昨日の寒さから一転して今日は穏やかです。 和食のレシピが続きましたが、やはりだしが基本なので、 私が教わっただしの取り方をご紹介しますね。 <材料 だし汁1000CC分> 昆布・・・10~20g 鰹の削り節・・・20~30g 水・・・1100CC <作り方> 1.昆布は表面を拭いて汚れを落とし、分量の水を入れた鍋に30分浸けておきます。 30分浸けるとこんな風になります。 2.①を弱火にかけ、鍋......
簡単☆大根消費!大根と...
残り物には福?!節分の...
5分で!レンジで簡単*...
塩昆布とかぶの葉炒め
もなかマシュマロ6種セット ギフトボックス入り
【広島サミット提供デザート】福寿の種 6個セット...
【G7広島サミット提供デザート】おもてなしセット...
日本テレビ「スッキリ」紹介!奥出雲和牛のロースト...
おうちをレストランに!おうちディナーコース
はじめての方におすすめ!デビューセット