高野豆腐とカニカマの一口寿司風

高野豆腐とカニカマの一口寿司風
  1. 1
    おいしそう!

料理紹介

甘めのダシ浸み浸みの高野豆腐にカニカマとレモンを乗っけました。
お口の中で混ざると、ダシとレモンで寿司酢みたい♪

★材料

(4人分)

  • 高野豆腐(一口サイズ)

    12個

  • ☆添付の旨味だし(粉末調味料)

    1袋

  • ☆きび砂糖

    大さじ1

  • ☆お湯

    300cc

  • カニカマ

    12本

  • レモン薄切り(国産ノーワックス)

    4枚

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    深めの耐熱皿に☆と高野豆腐を入れて、隙間を開けてラップをかける。

  2. 2.

    600wのレンジで8分加熱。
    冷めるまで煮汁の中につけておく。

  3. 3.

    軽く汁気を絞り(たれない程度)、半分に切る。
    長さを半分に切ったカニカマと6等分に放射状に切ったレモンをのせて完成!

★ワンポイントアドバイス

高野豆腐は旭松さんの「小さなこうや」を使いました。レンジでの煮方は、パッケージの裏の通りです。

まんまるらあてさん

まんまるらあてさん

「いかに手間なく作るか」を考えるのが好きです。キッチンに立っているの10分くらい、あとは煮るだけ、蒸し焼きするだけ、レンジでチンするだけというレシピ満載です。