桜の花の塩漬けを使って、簡単混ぜ寿司♪桜のピンク色と錦糸卵の黄色が彩りよく見た目にもきれいです。材料はシンプルで、やや甘めのすし酢が桜の花の塩漬けとピッタリ。お花見にお勧め!
★材料
(4人分)
米
2合
水(通常の水加減よりも少なめ)
300~400cc
桜の花の塩漬け
12個
A(すし酢)
酢
80ml
砂糖
大さじ3
塩
小さじ1/2
B(錦糸卵)
卵
1個
塩
少々
油
小さじ1/2
★作り方
(30分~1時間)
1.
といだ米を炊飯器にセットし、通常の2合炊きより少し少なめに水を加えて炊飯する。
2.
桜の花の塩漬けは、水を張ったボウルで塩抜きする(15~30分程度目安)。
3.
すし酢を作る。<A>の調味料はボウルに全て合わせてよくかき混ぜておく(砂糖は完全に溶けなくてもOK)。
4.
錦糸卵を作る。<B>の卵をボウルに割り入れ、塩を加えてかき混ぜたら、油をしいたフライパンで薄焼き卵を作り細く千切りする。
5.
塩抜きした桜の花の塩漬けはキッチンペーパーで水気を取り、飾り用に4個取り分けておく。残りは軸を取り除きみじん切りにする。
6.
炊きあがったご飯をボウルに移し、5の桜の花の塩漬けを加えて全体に混ぜたら、3のすし酢を2~3回に分けてご飯に混ぜる。
7.
小さめの茶碗にラップをしき、そこに6のすし飯1人分を詰めたら、盛りつけ用の皿にひっくり返してのせる。
8.
7のご飯の上に4の錦糸卵をのせて、取り分けておいた桜の花の塩漬けを飾ったら完成。
ご飯を炊く時、日高昆布などのだし昆布があれば、少量入れて炊き上げるとより本格的になります。すし酢を加える時は、ご飯が温かいうちに加え、うちわなどで扇ぎながらさっくり切るように混ぜてください。