イカ(一夜干し)の炭火焼

イカ(一夜干し)の炭火焼
  1. 30
    おいしそう!

料理紹介

昨日の続き・・・イカの一夜干しを炭火で焼くだけのカンタンですが、イカの一夜干しを食べやすい大きさに切ってちょっと焦げ目が付くくらい焼くと香ばしい香りがして甘みが増しとても美味しくいただきました。
焼加減はお好みですが、私は、きつね色くらいまで焦げ目が付いた方がより甘みが増して好きです。今回は叔母が大きくて肉厚のイカを送ってくれたので、より美味しかったと思います。

★材料

(2人分)

  • イカ(一夜干し)

    1枚

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    イカ(一夜干し)を食べやすい大きさに切って、熱くなった網の上にのせます。

  2. 2.

    両面を焦げ目がつくくらいじっくりと焼きます。

★ワンポイントアドバイス

炭火で炙ったイカは、お酒のおつまみに最高ですよね!
私はお酒は飲めませんが、イカの旨味が凝縮されて香ばしい香りで箸が止まらなくなります。
友人も大喜びで、『伊豆特産』の干ものを送ってくれた伊東の叔母に感謝です。

炭火グルメだんらんさん

炭火グルメだんらんさん

自分が手術・抗がん剤治療をして、『改めて炭火焼料理の美味しさを実感』しました。 特に、抗がん剤治療の副作用で食欲がない時は炭火焼料理に助けられました。 病気で療養して食欲がない方・抗がん剤の副作用で食べられない方に炭火焼料理を是非試して頂き、少しでも食べられることができればと思い『レシピブログ』を再開しました。 炭火焼料理は、五感を満足できる料理だと思います。