鶏モモ肉を食べやすい大きさに切って天然塩をふって陶板に入れて炭火で焼くだけのカンタンですが、鶏肉がふっくらと柔らかで凝縮された鶏肉本来の旨味を味わうことができました。
また、天然塩のミネラル分が加わりより美味しいと思います。
鶏肉の直火焼は美味しいですが、屋内ですと煙がたくさん出るので、陶板焼にしました。少し焦げ目が付くくらい焼くと香ばしくなります。
★材料
(2人分)
鶏モモ肉
お好みで、1枚
天然塩
適量
★作り方
(5~15分)
1.
鶏モモ肉を食べやすい大きさに切り、天然塩をふって陶板に入れ蓋をします。
2.
熱くなった網の上に陶板をのせます。
3.
陶板から湯気が出てきたら、火の通り具合を見ます。鶏肉に火が通っていれば食べ頃です。
陶板焼は、蓋をとって中の様子を見ることができるので、途中で鶏肉を反転すれば焦げすぎることもなくきれいに仕上がります。
『カートリッジ炭』は、60分はご利用いただけるので、いろいろな炭火焼料理が楽しめると思います。