イカ(生)の炭火焼

イカ(生)の炭火焼
  1. 46
    おいしそう!

料理紹介

昨日から、孫が泊まりで遊びに来てくれたので、我が家定番の炭火で作る湯豆腐・キノコとニンニクの陶板焼や夏野菜などと孫の好物のお刺身を炭火焼で食べました。以前にも紹介したマグロ・カツオなどと生食用のイカもあったので一緒に焼いて食べました。
生食用のイカを食べやすい大きさに切って天然塩をふって炭火で焼くだけのカンタンですが、全体に少し焦げ目が付くくらい焼くとイカの香ばしい香りがして食欲をそそります。とても柔らかくイカ本来の味が堪能できました。
孫も美味しい美味しいとたくさん食べてくれました。
焼加減はお好みですが、全体にきつね色くらいまで焼くと甘みが増して私は好きです。

★材料

(3人分)

  • イカ(生)

    1杯

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    生食用のイカを食べやすい大きさに切り分けます。

  2. 2.

    食べやすく切ったイカに天然塩をふり、熱くなった網にのせます。

  3. 3.

    全体に焦げ目がつくくらい焼いてできあがりです。
    焼加減はお好みで・・・。

★ワンポイントアドバイス

炭火を囲んで、みんなで一緒に焼きながら食べるとより楽しくて美味しいですよ。
お刺身もちょっと炭火で炙ると美味しさが増してたくさん食べることができます。

炭火グルメだんらんさん

炭火グルメだんらんさん

自分が手術・抗がん剤治療をして、『改めて炭火焼料理の美味しさを実感』しました。 特に、抗がん剤治療の副作用で食欲がない時は炭火焼料理に助けられました。 病気で療養して食欲がない方・抗がん剤の副作用で食べられない方に炭火焼料理を是非試して頂き、少しでも食べられることができればと思い『レシピブログ』を再開しました。 炭火焼料理は、五感を満足できる料理だと思います。