自宅の外壁の塗装工事が台風などの影響で長引いたので、ゆっくり炭火焼料理を楽しむ時間がとれなかったのですが、工事も終わり久しぶりに炭火焼料理ができました。
近所の農家さんの直売所に『かぶ』と『さといも』があったので、早速ホイル焼と陶板焼で食べました。
かぶと鶏肉を食べやすい大きさに切り天然塩をふって、ホイルに包んで炭火で焼くだけのカンタンですが、かぶがしんなりと柔らかく甘みが増して鶏肉もふっくら柔らかくなり、大変美味しくいただきました。
鶏肉の旨味とかぶの相性がよく、味付けは天然塩だけでとても美味しかったです。
★材料
(2人分)
かぶ
お好みで、1個
鶏肉
お好みで、100グラム
天然塩
適量
★作り方
(5~15分)
1.
かぶと鶏肉を食べやすい大きさに切り天然塩をふって、ホイルに包みます。
2.
熱くなった網の上にホイルをのせます。
3.
ホイルから湯気が出てきて、かぶと鶏肉の香りがしてきたら少し蒸らしてできあがりです。
『カートリッジ炭』は、
どなたにも簡単に確実に、マッチ1本で、10分ぐらいで、炭火をおこすことができます。
脚がついているので、うちわなどで風を送る必要もなく安全に炭火をおこすことができます。