ヘルシー秋のキーマcurry

ヘルシー秋のキーマcurry
  1. おいしそう!

料理紹介

おからで、かさまししたキーマカレーは誰も気づきません(^皿^)v材料は多いですがとっても簡単です!カレー粉以外のスパイスは無かったら代用でカレー粉で作ってみてください!

★材料

  • ひき肉

    350g

  • たまねぎ

    大1個

  • サツマイモ

    300g

  • おから

    150g

  • なす

    3本

  • 大豆煮豆

    100g

  • 牛脂

    20g

  • にんにくみじん

    2かけ

  • しょうがみじん

    ひとかけ

  • カレー粉

    大さじ1、5

  • コリアンダーパウダー(あれば)

    小さじ1/2

  • ナツメグ・パプリカパウダー

    小さじ1/4

  • チリパウダー

    小さじ1/4~

  • 野菜ジュース

    1L

  • コンソメ・はちみつ

    大さじ1

  • ウスターソース

    大さじ2

  • 小さじ1

  • すりおろしりんご

    1/2

  • 粉チーズ、パセリ

    適量

★作り方

(1時間以上)

  1. 1.

    たまねぎ、さつまいもは1cm角に切る。他の材料もそろえておく。

  2. 2.

    スーパーでゲットした牛脂を弱火で熱して半分位の大きさになったらたまねぎをじーくり15分位色が付くまでいためる。

  3. 3.

    1回取り出して、また弱火で残りの牛脂を熱してにんにく、しょうがを入れて香りがたったら、ひき肉を入れ中火で焼きつける。

  4. 4.

    あまりかき回さず、肉感を残すのがポイント!肉の色が変わったらスパイス、サツマイモ、おから、たまねぎを戻しいためる。

  5. 5.

    おからが全体に馴染んだら(約5分後)♪の材料と大豆を入れコトコト30分煮込む。

  6. 6.

    ナスはヘタをとったらラップでしっかりくるんでレンジで2分加熱したものを、乱切りにして、食べる5分くらい前に混ぜておく。

  7. 7.

    味をみて、塩で調節してもしあればガラムマサラをパパっと振り入れたら完成です。

★ワンポイントアドバイス

ひき肉の肉感を出すために、あまり触らずポロポロにしないように焼き付けること。
全体的に甘めなので、いつもよりチリパウダーを効かせた方が私は好きです!

黒んぼみぃさん

黒んぼみぃさん

2012年6月にママになります! 節約!野菜たっぷり料理研究所として、日々のご飯やレシピ、特売品情報を載せてきます! よかったら絡んでください!!