レシピブログ
【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
今回は「もち米」で、水の量も減らして甘酒の原液を作りました。 作り方は以前ご紹介した 「あまりご飯@生麹甘酒」 と同じです!もち米のほうが甘く仕上がります。前回とは違う生麹(生糀)を使ったのですが、こちらのほうがクセがなくって好みかも~ もともと麹(糀)自体の香りが全然違ってて、こちらはあまり独特の香りがしませんでした。 父の日パーティの1品目は、こちらの甘酒をすりこぎで細かくして水とし......
甘酒と米粉と米油のマフ...
炊飯器と米麹で作る★甘...
さつま芋と米麹甘酒のポ...
玄米甘酒で♪ひじきと大...
今日は焼肉で決まり!A5黒毛和牛の希少部位盛り合...
お値打ち価格!A5黒毛和牛まるごと1頭盛りセット
お家で贅沢にA5黒毛和牛すき焼・しゃぶしゃぶ用ス...
【博多の定番グルメ!】肉好きさんに捧ぐ至極のギフ...
噛むほどに旨いカリもち食感。博多で愛される本格「...
まず試したい方におすすめ!手頃な「とりかわ」10...